経済学者って何で自分で株取引して儲けないの?w
- 2014/07/14
- 10:47

1: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:52:58.44 ID:v8EyNbf0
経済学のプロなんだろ?
3: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:53:26.34 ID:Lu2R2YJ0
別に経済学は未来を予想してるわけじゃないですし
4: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:53:50.37 ID:ERvXk4z6
儲からないから
5: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:53:53.16 ID:pvD1B0mN
野球評論家って何で自分で選手やらないの?
8: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:54:34.63 ID:cnzofn71
マジレスするとアメリカの連中は儲けてる
日本でもアメリカ帰りのスパイみたいな連中は儲けてる
日本でもアメリカ帰りのスパイみたいな連中は儲けてる
6: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:54:05.17 ID:AKpktSzm
経済学ってそういうのじゃないから
9: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:54:54.76 ID:Rer/EVPb
ヘッジファンド作ったノーベル経済学賞受賞者とかおるで
10: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:55:08.34 ID:ERvXk4z6
経済学部なんて入ったら公務員ぐらいしかもないじゃん
銀行?知らん!
銀行?知らん!
11: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:55:13.07 ID:Lu2R2YJ0
マンキューの経済学入門でも読めばどういう学問かわかるよ
13: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:55:58.92 ID:SDcJgnrz
経済学のグラフの凄さと役にたたない度は異常だ
14: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:01.81 ID:HqOUlG1R
ほとんどが無能だからな
15: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:13.68 ID:7sN3Scry
バカがいっぱいいるから市場が予想通りに動かんのや
18: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:20.06 ID:cnzofn71
>>15
これわりと真実だから困る
これわりと真実だから困る
16: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:22.90 ID:FO/PNZ+S
何も判らなら偉そうに政策売り歩くの辞めたらいいのに
17: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:35.87 ID:HZr5R65l
株取引のプロじゃないしリーマンショックも見通せない無能
19: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:21.69 ID:v3Tqnv4Q
色々情報入ってくるやろうし、万が一インサイダーになったら社会的にアウトやからな
20: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:28.38 ID:8pbRLytC
政府に取り入ってインサイダーまがいのが楽そう
24: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:42.14 ID:dY2SNh0M
リーマン・ショックで大損こいた経済学部を擁する私立大があるらしい
31: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:58:44.47 ID:tH/DovzW
金のために学問を究めてるわけやないんやで
32: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:59:06.82 ID:oOtTWuoV
株の研究してる経済学者は絶対いるからそういう人たちならやってると思うで
36: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:59:45.10 ID:FuilmUxo
たいていの法学者が裁判実務ようやらんのと同じや
41: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:00:28.55 ID:SDcJgnrz
>>36
法学者以下やろどう考えても
法学者以下やろどう考えても
40: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:00:27.63 ID:WAkULsgA
経済学は日本が後進国なだけやで
44: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:01:06.01 ID:KKdLxAWm
アナリストの逆張れば儲かるんやで
47: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:01:49.21 ID:dggRgPNw
日本の教育界の限界がこれ
儲かる学問は未発達
儲かる学問は未発達
6: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:54:05.17 ID:AKpktSzm
経済学ってそういうのじゃないから
9: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:54:54.76 ID:Rer/EVPb
ヘッジファンド作ったノーベル経済学賞受賞者とかおるで
10: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:55:08.34 ID:ERvXk4z6
経済学部なんて入ったら公務員ぐらいしかもないじゃん
銀行?知らん!
銀行?知らん!
11: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:55:13.07 ID:Lu2R2YJ0
マンキューの経済学入門でも読めばどういう学問かわかるよ
13: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:55:58.92 ID:SDcJgnrz
経済学のグラフの凄さと役にたたない度は異常だ
14: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:01.81 ID:HqOUlG1R
ほとんどが無能だからな
15: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:13.68 ID:7sN3Scry
バカがいっぱいいるから市場が予想通りに動かんのや
18: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:20.06 ID:cnzofn71
>>15
これわりと真実だから困る
これわりと真実だから困る
16: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:22.90 ID:FO/PNZ+S
何も判らなら偉そうに政策売り歩くの辞めたらいいのに
17: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:35.87 ID:HZr5R65l
株取引のプロじゃないしリーマンショックも見通せない無能
19: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:21.69 ID:v3Tqnv4Q
色々情報入ってくるやろうし、万が一インサイダーになったら社会的にアウトやからな
20: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:28.38 ID:8pbRLytC
政府に取り入ってインサイダーまがいのが楽そう
24: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:57:42.14 ID:dY2SNh0M
リーマン・ショックで大損こいた経済学部を擁する私立大があるらしい
31: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:58:44.47 ID:tH/DovzW
金のために学問を究めてるわけやないんやで
32: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:59:06.82 ID:oOtTWuoV
株の研究してる経済学者は絶対いるからそういう人たちならやってると思うで
36: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 20:59:45.10 ID:FuilmUxo
たいていの法学者が裁判実務ようやらんのと同じや
41: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:00:28.55 ID:SDcJgnrz
>>36
法学者以下やろどう考えても
法学者以下やろどう考えても
40: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:00:27.63 ID:WAkULsgA
経済学は日本が後進国なだけやで
44: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:01:06.01 ID:KKdLxAWm
アナリストの逆張れば儲かるんやで
47: 風吹けば名無し@ 投稿日:2014/07/10(木) 21:01:49.21 ID:dggRgPNw
日本の教育界の限界がこれ
儲かる学問は未発達
儲かる学問は未発達
- 関連記事
-
- 鬱でニートなったけど転売で稼げるようになった
- アニメ関連のブログでアフィリエイト始めて2ヶ月経ったけどこの収入って多いほう?:副業まとめ
- 経済学者って何で自分で株取引して儲けないの?w
- 株の配当金が5万円入ってた
- アフィリエイトで稼いでる奴って本当にいるの?:副業まとめ