【悲報】ワイ新卒、月々の貯蓄額が二万円:貯金・節約まとめ
- 2014/07/08
- 10:25

1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:07:11 ID:rtoTmZNyC
みんなどうやって貯金してるの?
全然貯まらない
全然貯まらない
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)02:35:48 ID:h6PF0dGVN
>>36
なんやこいつ…かっこええわ
なんやこいつ…かっこええわ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)08:20:00 ID:hEfnhZnNC
あまりに無駄な出費も無いし、こんなもんやろ
若いうちは基本ボーナスで貯金やで
お金貯めるんも重要やけど、たまにはお金使ってストレス発散しないとイッチみたいな真面目な子はいつか辛くなるやで
若いうちは基本ボーナスで貯金やで
お金貯めるんも重要やけど、たまにはお金使ってストレス発散しないとイッチみたいな真面目な子はいつか辛くなるやで
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:08:08 ID:PQQSrc4TW
親に仕送りして、奨学金返して、生活費引いてその額ならわかるけど。。。
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:09:53 ID:qdgkgs7sI
もちろん自活してるんよな?そしたら最初はそんなもんやろ
自分は奨学金返済と教習所ローンがネックでもうちょい少なかった
自分は奨学金返済と教習所ローンがネックでもうちょい少なかった
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:09:59 ID:rtoTmZNyC
仕送りは二万円
奨学金月一万六千円
一人暮らしです
奨学金月一万六千円
一人暮らしです
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:13:00 ID:rtoTmZNyC
彼女が月1で会いにくるんやけど、交通費半分(一万二千円)と食事代を負担してる
それもキツいね
それもキツいね
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:14:34 ID:MMN2alUfU
>>5
むしろそれだけ支出があって2万貯めれるのがすごい
いくらもらってんねや
むしろそれだけ支出があって2万貯めれるのがすごい
いくらもらってんねや
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:17:01 ID:rtoTmZNyC
>>7
社会人、一人暮らし一年目やで
>>8
手取り15万6~8千円くらい
社会人、一人暮らし一年目やで
>>8
手取り15万6~8千円くらい
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:19:55 ID:MMN2alUfU
>>10
食事代がいくらかわからんけど
月8万くらいしか残らんやんけ
それで家賃・食費・水道光熱通信費まかなえるんか
ワイも新卒やが月10万はかかる
食事代がいくらかわからんけど
月8万くらいしか残らんやんけ
それで家賃・食費・水道光熱通信費まかなえるんか
ワイも新卒やが月10万はかかる
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:14:17 ID:qdgkgs7sI
おそらく社会人一年目よな
一人暮らし自体は何年目なんや?
自活経験長いなら無理にでも工夫して節約できるやろうし、定期預金でも組んだら?
一人暮らし自体は何年目なんや?
自活経験長いなら無理にでも工夫して節約できるやろうし、定期預金でも組んだら?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:15:51 ID:PQQSrc4TW
結婚する時に200万~300万貯蓄が目安らしい(byブライダル関係の友人)
ボーナスを何に使うかは知らないけど、(大抵は車買ってしまう)その辺を目安にしたらどうや?
ボーナスを何に使うかは知らないけど、(大抵は車買ってしまう)その辺を目安にしたらどうや?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:17:24 ID:2Xr4NmB3W
余ったら貯金じゃなくて貯金額を引いた額を生活費にしなきゃたまらんらしいな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:19:33 ID:kv6FITnKM
二万たまってく形なら悪くないで
節約しすぎもどうかと思うで
節約しすぎもどうかと思うで
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:23:47 ID:rtoTmZNyC
>>12
少なくとも二万円は貯めてく形にしてるで~
今家計簿みてるけど、月の食費が2万円超えてるのがまずいのかなぁ
少なくとも二万円は貯めてく形にしてるで~
今家計簿みてるけど、月の食費が2万円超えてるのがまずいのかなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:24:54 ID:qdgkgs7sI
支出考えると自活慣れてない社会人一年目にしてはまあまあ頑張ってる方やと思う
自炊に慣れて細かい無駄遣い(お菓子ジュース)の誘惑に負けんことやな
自分も遠距離で交通費半額の恋愛しとったから個人的にはそこが気になる
結婚意識してお互いの経済状況にらみながら協力したりはしとるんか?
自炊に慣れて細かい無駄遣い(お菓子ジュース)の誘惑に負けんことやな
自分も遠距離で交通費半額の恋愛しとったから個人的にはそこが気になる
結婚意識してお互いの経済状況にらみながら協力したりはしとるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:25:06 ID:6kJPLil4H
ボーナスを貯めていく戦法でわりと何とかなる
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:25:56 ID:LW7LIzSY4
ボーナス全額貯金ならそれでも年間100はたまるやろ
ちなみにワイは入社5年目で貯金600くらいかな
ちなみにワイは入社5年目で貯金600くらいかな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:40:20 ID:rtoTmZNyC
今月の内訳
食費→2.3万
交際費(彼女に使う金と会社の飲み会代)→2万
娯楽嗜好費(お菓子等)→0.7万
光熱費→1.2万
生活雑費→0.2万
携帯→1万
生命保険→1万
仕送り→2万
その他(服代、散髪)→0.5
これに車のローンと保険、奨学金が加わったら2万円貯まらない(悲)
食費→2.3万
交際費(彼女に使う金と会社の飲み会代)→2万
娯楽嗜好費(お菓子等)→0.7万
光熱費→1.2万
生活雑費→0.2万
携帯→1万
生命保険→1万
仕送り→2万
その他(服代、散髪)→0.5
これに車のローンと保険、奨学金が加わったら2万円貯まらない(悲)
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:46:47 ID:MwqVhSm9s
>>23
一人暮らしに生命保険はもったいないで
そもそも受取人は誰なんや
一人暮らしに生命保険はもったいないで
そもそも受取人は誰なんや
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:53:48 ID:qdgkgs7sI
>>23
保険は見直し必須
食費は自炊に慣れたらじきに少し減るからともかく、菓子代は半分にすること
というか食費と別にしちゃいかん、合わせて2万強が理想
仕事の拘束時間はどうなんや?
週に1、2日もしくは土日に副業したらどうや
保険は見直し必須
食費は自炊に慣れたらじきに少し減るからともかく、菓子代は半分にすること
というか食費と別にしちゃいかん、合わせて2万強が理想
仕事の拘束時間はどうなんや?
週に1、2日もしくは土日に副業したらどうや
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:47:47 ID:7lwzGaTYz
イッチはボーナスあるのかな?
ボーナスあればいいがボーナスない身としては厳しすぎ
ボーナスあればいいがボーナスない身としては厳しすぎ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:56:45 ID:YpOhL3HjF
ワイは学生やけど普通に20万位貯めれたやで
バイトで稼いだ金で中古の車買って車検代も払えたし
バイトで稼いだ金で中古の車買って車検代も払えたし
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:56:49 ID:qdgkgs7sI
あと仕送り2万ってあるけど、そんな実家にきついんか?
実家暮らしならともかく社会人一年目に強いるにはきつい額やでそれ
実家暮らしならともかく社会人一年目に強いるにはきつい額やでそれ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:57:55 ID:njXy15J2J
奨学金返還始まったら親と相談して仕送り止めた方がええんちゃうか
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:05:58 ID:M1uJ0p2aA
親への仕送り止めろとか、おまいらひでー失礼なこと言うなや
まだ新卒で給料もらいたてで一人暮らしで
車もってて月2万貯められたらとりあえずいいだろ
まだ新卒で給料もらいたてで一人暮らしで
車もってて月2万貯められたらとりあえずいいだろ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:11:48 ID:qdgkgs7sI
>>30
親への仕送りが絶対っていう思い込みはどうかと思うで
介護なり病気なりの事情があるならともかく、むしろ子を思う親なら断るのが良心やろ
あと奨学金の返済が始まるのはたしか秋口からだからイッチは嘆いとるんやで
親への仕送りが絶対っていう思い込みはどうかと思うで
介護なり病気なりの事情があるならともかく、むしろ子を思う親なら断るのが良心やろ
あと奨学金の返済が始まるのはたしか秋口からだからイッチは嘆いとるんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:26:09 ID:rtoTmZNyC
あんまり家の事情は話したくないけど、
ワイが4才の時に朝起きたら父親の心臓が止まってた
だからワイのママは女で一つでワイ(を含む三人の子供)を育ててくれたんや
子供のときは父親の生命保険と会社からのお金で生活出来た
今弟が大学生なんやけど生活が苦しいみたい
ワイが4才の時に朝起きたら父親の心臓が止まってた
だからワイのママは女で一つでワイ(を含む三人の子供)を育ててくれたんや
子供のときは父親の生命保険と会社からのお金で生活出来た
今弟が大学生なんやけど生活が苦しいみたい
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:29:11 ID:rtoTmZNyC
貯金は将来自分が結婚したときに家族が困らないようにしていきたい
でも仕送りは今まで育ててくれた親に対する唯一の親孝行やと思ってるからそこだけは絶対に止めたくない
でも仕送りは今まで育ててくれた親に対する唯一の親孝行やと思ってるからそこだけは絶対に止めたくない
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:34:09 ID:wrn8gh64C
ワイ社会人2年目実家暮らし一度も給料が残ったことがない模様
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:39:17 ID:J6OvWt4sY
菓子、飲み会、服とかの娯楽から削る
飲み会は付き合いもあるかもしれないけど新卒ならおごって貰えたりせんの?
飲み会は付き合いもあるかもしれないけど新卒ならおごって貰えたりせんの?
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)01:49:08 ID:CvZzkkBOl
そういう事情なんやったら仕送りやめろとは言えんな
でも現実的に秋口から返済始まるんやから副業バイトでも何でもしろ
もちろん大学生の弟にもなるべくバイトさせろ
あと生命保険は所帯持ってからでいいと思う
それと今は余裕も自信もなくて仕送りが「唯一の」親孝行って思ってるかもしれんが、それはちょっと違うで
親も感謝もしてるやろうけど申し訳なさも同時に感じとるはずや
クサい言葉やけど親から受けた温かさを次の世代に繋いで、孫の顔でも見せることが最大の親孝行になるんやないか?
でも現実的に秋口から返済始まるんやから副業バイトでも何でもしろ
もちろん大学生の弟にもなるべくバイトさせろ
あと生命保険は所帯持ってからでいいと思う
それと今は余裕も自信もなくて仕送りが「唯一の」親孝行って思ってるかもしれんが、それはちょっと違うで
親も感謝もしてるやろうけど申し訳なさも同時に感じとるはずや
クサい言葉やけど親から受けた温かさを次の世代に繋いで、孫の顔でも見せることが最大の親孝行になるんやないか?
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)02:04:37 ID:rtoTmZNyC
>>36,37
アドバイスありがとうやで
彼女のことは今少し悩んでる
あっちは一月に一回は会いたいみたいやけど、本音ワイはそこまで会わなくても辛くはない
でもこの事を言ったら絶対喧嘩になるから言いたくはない
アドバイスありがとうやで
彼女のことは今少し悩んでる
あっちは一月に一回は会いたいみたいやけど、本音ワイはそこまで会わなくても辛くはない
でもこの事を言ったら絶対喧嘩になるから言いたくはない
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)02:23:32 ID:CvZzkkBOl
自分語りがかなり入ってすまんやけど、自分も途中から遠距離になった身や
仕送りこそしてないけど奨学金返済と交際費のために掛け持ちバイトをしてたし、彼女の地元に近いところに行こうと転職活動もした
でも結局浮気されてダメになって過労と心労が重なって倒れた
彼女のためにって強く思ってた分、ポキッと折れた
遠距離してて経済的にカツカツで、って事情のやつの話を聞くと自分と重ねてしまう
就活戦線にも打ち勝って親に感謝して仕送りまでして、今んとこイッチは立派や
でも人の為に頑張るんやなくてあくまでも自分のために頑張るんやで
人の為にって思ってるとそれを仇で返されてしまった時にマジできつい
>>38の情報だけで推測するのも失礼かもしれんが、何となく彼女との関係が対等じゃないように感じる
彼女への情もあるやろうしそれこそ余計なお世話なんやろうが、直球で言うけどその彼女には期待しすぎるな
イッチの家庭事情とかの話を抜きにしても、社会人一年目の一人暮らしの彼に対する振る舞いとしては少し子供すぎる
仕送りこそしてないけど奨学金返済と交際費のために掛け持ちバイトをしてたし、彼女の地元に近いところに行こうと転職活動もした
でも結局浮気されてダメになって過労と心労が重なって倒れた
彼女のためにって強く思ってた分、ポキッと折れた
遠距離してて経済的にカツカツで、って事情のやつの話を聞くと自分と重ねてしまう
就活戦線にも打ち勝って親に感謝して仕送りまでして、今んとこイッチは立派や
でも人の為に頑張るんやなくてあくまでも自分のために頑張るんやで
人の為にって思ってるとそれを仇で返されてしまった時にマジできつい
>>38の情報だけで推測するのも失礼かもしれんが、何となく彼女との関係が対等じゃないように感じる
彼女への情もあるやろうしそれこそ余計なお世話なんやろうが、直球で言うけどその彼女には期待しすぎるな
イッチの家庭事情とかの話を抜きにしても、社会人一年目の一人暮らしの彼に対する振る舞いとしては少し子供すぎる
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)03:00:22 ID:qjr2nfgQI
>>41
大学院と一口に言っても専攻とか将来設計とかでかける言葉は変わってくるが、
いずれにしても彼女の「キツい」はイッチの現状や将来設計とは比にならんと思うけどなあ
不安を煽るだけの言葉になったらすまんが、イッチは彼女の拠り所になれとるんやろうが、
逆に彼女はそれに見合うような何かを与えてくれたり、イッチを支えたりしてくれとるか?
モヤモヤやイライラが膨れ上がる前にどこかで腹わって話したがいいで
深夜なのに長文打ってレス返さなきゃって思わせてたらすまんな
眠かったら気にせず寝るんやで
大学院と一口に言っても専攻とか将来設計とかでかける言葉は変わってくるが、
いずれにしても彼女の「キツい」はイッチの現状や将来設計とは比にならんと思うけどなあ
不安を煽るだけの言葉になったらすまんが、イッチは彼女の拠り所になれとるんやろうが、
逆に彼女はそれに見合うような何かを与えてくれたり、イッチを支えたりしてくれとるか?
モヤモヤやイライラが膨れ上がる前にどこかで腹わって話したがいいで
深夜なのに長文打ってレス返さなきゃって思わせてたらすまんな
眠かったら気にせず寝るんやで
- 関連記事
-
- 宝クジ付預金で7億円の当選を輩出した京葉銀行の定期預金が大人気!:貯金まとめ
- 時給1785円無職フリーターの俺氏。賞与は全額貯金した。:貯金まとめ
- 【悲報】ワイ新卒、月々の貯蓄額が二万円:貯金・節約まとめ
- 節約してないのに借金しない奴の行動パターンって?:貯金・節約まとめ
- 俺の超豪華な昼飯ww:節約まとめ